慣れ親しんだ風景。 観光情報サイトで学ぶ。 -芦原海岸-前日、友人の結婚式に出席した為、実家に帰省していた。今日は昼から用事があるのでそれまでの間子供の頃よく行った海岸へ家族を連れて行くことに。場所は津市の芦原海岸。子供の頃の私にとってはただの干潟のある海岸だったが、大人になり久しぶり見たその風景は、懐かしさは少しありながらも、素直に美しくて驚いた。20May2018散策三重県
雨の日の過ごし方。 Vegan Gourmet Festival @TSURUMA PARK雨の日の過ごし方。この時期になると雨でもかなりあたたかいので雨対策を万全に野外へ。普段、人が多い場所などが候補に挙がる。前回は雨の休日は動物園に行った。今回は祭り。毎年、鶴舞公園でやっている名古屋ビーガングルメ祭りへ。私たちビーガン方面の志向を持つ家族。食に関しての発見があるので去年も行ったのだが人が多くて食事は並ばないと買えない記憶がある。今年は雨で人は少なく並ばず色々廻れると踏んだが結果を先に発表すると、人の多さはあまり変わらなかった。ま、でも普段の遊びのアウトドア用品も少し役立って雨でも外を歩けるのは良い。鶴舞公園に着いてまず、連れ合いが自由行動。よって私が娘と歩く。13May2018愛知県
チャイルドトレーラーを引いて野外フェスに行こう。娘が連れて初めて本格的な野外フェスへ行ってきた。森道市場。かなり前、まだ娘はまだ産まれていない頃、夫婦で来たことのあるフェス。それ以来の二度目。その時は森道市場の名の通り森の中でやっていた。いつの間にやら今はラグーナ蒲郡でやってる。その理由は、森でやってたら年々人が集まりすぎて、道が混みすぎて、市場に辿り着かない人が続出したからだそうで、ラグーナ蒲郡に移って来たんだそうだ。そのラグーナ蒲郡と言えば海沿い。せっかくなら海沿いをチャイルドトレーラーを引いて参上することに。少し離れた漁港からスタート。私たちが行った1日目は幸い天気に恵まれた。(2日目の次の日は大雨。。。)12May2018サイクリング愛知県
今年の漕ぎ始めは本栖湖で今年の漕ぎは初めは本栖湖。なんだかんだでタイミングが合わず今年のカヤックライフは遅めのスタートとなった。漕ぎは初めとしては最高のロケーションの本栖湖。富士山と本巣ブルーは今回も素晴らしく本栖湖では初めて娘を乗せての水上散策だった。毎年,ゴールデンウィークは外遊び。今年は先ほどの述べたが初漕ぎが遅れているのでどうしてもカヤックを浮かべたかった。真っ先に案に出たのが本栖湖。前乗りで山梨県へ向かった。出来るだけ早起きをしてキャンプ場を後にする。ギリ間に合った朝焼けと富士。雲が掛かっているが素晴らしい。05May2018カヤック滝山梨県静岡県