紅葉のドウダンツツジと海が見える。 - 宮路山 -豊川市にある宮路山(標高361m)に行ってきた。ツツジの紅葉と山頂からは海も見える。林道と登山道が交わる地点。 数台停めれるスペースがありそこからスタート。 しばらくメインコースを歩き野鳥の森への分岐を曲がる。 尾根に上がると紅葉の道が始まる。紅葉の登山道。03Dec2017散策紅葉愛知県
雨に敗れる。 奥木曽湖紅葉カヤック。毎年、紅葉カヤックは富山の桂湖に行っていたが、今年は大減水で出艇ができないとのことなので新規開拓。連休2日目、長野県木曽郡木祖村にある奥木曽湖に向かった。木曽川の源流である。多目的ダムとしては標高1,130mの日本で一番高地のダム湖で味噌川ダムとも呼ばれる。到着しエントリーのし易さに感動。紅葉も綺麗だ。エントリーポイントからの風景11Nov2017カヤック紅葉長野県
予想を上回る紅葉とアルプス大展望。 -戸倉山-まさかの三週連続の週末雨。うずうずしていた。野遊びがしたい。待望の晴れの週末。三連休でもあったので泊まりで遠征。一日目は比較的手軽に登れ、中央-南アルプスの大展望の戸倉山へ。 キャンプ場コースをピストン。登り初め30分ほど 山腹の紅葉っぷりに驚く。03Nov2017トレッキング紅葉長野県
ブナの森を散策。 - 大白川 -昨日から車にはカヤックが載っている。三方岩岳の紅葉を見に行った次の日の早朝、今回の旅の最大の目的である秘境カヤックに向かった。秘境と言うのはこないだまで閉鎖されていた長い山道を行くから。その長い山道を抜け駐車場に到着。………がしかし出艇が暗黙の了解レベルと思いきや立ち入り禁止の猛アピールに合い断念。 こればっかりはしょうがない。で気を取り直し何をしようか考え中の中綿毛が舞う09Oct2017散策紅葉滝岐阜県
一足先に紅葉を見に行く。 - 三方岩岳 -一足早く紅葉を見る為、三方岩岳へ行ってきました。三方岩岳石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高1,736 mの山。白山白川郷ホワイトロードを使い三方岩駐車場へ。通行料は普通車片道、1600円。Uターンは片道料金でOK。駐車場より少し登った地点の紅葉駐車場より道路を渡り登山口となります。駐車場の時点で紅葉が綺麗。よって駐車場付近は混雑。07Oct2017トレッキング紅葉滝石川県岐阜県