穴場発見。 - 可児やすらぎの森 -春日井市にオープンしたアルペンアウトドアーズに行ってみたかったので、そちら方面での散策を計画。今の時期なら紫陽花が綺麗に見れる場所がいい。そして、水辺がある場所。最近、娘に小魚や水生動物を間近で見てほしくてタモと容器を買ったのだ。情報収集した結果、アジサイの小径と言う多くアジサイの咲くエリアがあり、池やせせらぎの小川もある可児やすらぎの森に行き先は決定。そして向かう。東口の駐車場に駐車。メインはおそらく西口で人の少なさに驚く。メインではないといっても芝生広場や遊具もある。広い公園をほぼ貸し切り状態でピクニックランチと遊具を堪能。その後、ベビーキャリアにタモを差し、散策へ。まずはアジサイの小径へ。娘はご飯も食べたし遊んだしで速攻、ベビ...09Jun2018散策公園岐阜県
各務ヶ原自然遺産の森を歩く。昨日に続いて森へ。名前がずっと気になっていた自然遺産の森。日本らしいの自然と里山再復興の哲学の下、整備されているそうで、茅葺き屋根の建物や芝生の広場には小川が流れ雰囲気が良い。私たちはそれぞれ名前の付けられた複数の森と健脚の道を登り展望台を散策してきた。まずは管理事務所へ無人でマップ等も貰えたりはしないの。管理事務所の前の梅が綺麗だった。18Mar2018散策岐阜県
揖斐高原コーヒーブレイクスノーシューハイキング。年末年始も連続で雪と触れ合ったので娘がユキを覚えた。雪好き?と聞くと大きく頷いてユーキユーキとはしゃぐ。忘れないうちに雪に触れさせてもっと好きになって欲しい。そして、自分たちもまだまだスノーシューがしたいので岐阜県の揖斐高原に行ってきた。新規開拓。ソリゲレンデもあるし貝月山の登山口にもなっている揖斐高原スキー場に向かう。駐車場代、休日1000円。ちなみに平日は無料。ソリゲレンデの使用料は無料。ソリゲレンデの真ん前、栃の実荘に駐車。子連れは時間通りに行くわけがない。ランチスノーシューハイキングをと思っていたが昼過ぎに到着。スキー場から登れる貝月山の避難小屋が立派で展望場もありランチをするのに最適だと踏んでいたが、コーヒーブレイクスノー...07Jan2018スノーシュー岐阜県
今シーズン初 スノーシュー&雪遊び -郡上市-年末年始の休みは雪遊びをメインに考えているので色々と確かめたかった。娘がスキーウェアをちゃんと着てくれるか。←家では激嫌がり。そして雪で遊んでくれるか。←昨シーズンは興味なしベビーキャリアを背負ってソリはできるか。←昨シーズンはヒップソリで全く× 大きいソリを購入。結果すべてクリア。雪でも遊んでくれたしソリもシューシューっと楽しめた。娘はシューシューっと言って喜んでた。今シーズンは冬らしい冬になるのか去年の2月ごろに来た時より雪が多かった。23Dec2017スノーシュー岐阜県
ブナの森を散策。 - 大白川 -昨日から車にはカヤックが載っている。三方岩岳の紅葉を見に行った次の日の早朝、今回の旅の最大の目的である秘境カヤックに向かった。秘境と言うのはこないだまで閉鎖されていた長い山道を行くから。その長い山道を抜け駐車場に到着。………がしかし出艇が暗黙の了解レベルと思いきや立ち入り禁止の猛アピールに合い断念。 こればっかりはしょうがない。で気を取り直し何をしようか考え中の中綿毛が舞う09Oct2017散策紅葉滝岐阜県
一足先に紅葉を見に行く。 - 三方岩岳 -一足早く紅葉を見る為、三方岩岳へ行ってきました。三方岩岳石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高1,736 mの山。白山白川郷ホワイトロードを使い三方岩駐車場へ。通行料は普通車片道、1600円。Uターンは片道料金でOK。駐車場より少し登った地点の紅葉駐車場より道路を渡り登山口となります。駐車場の時点で紅葉が綺麗。よって駐車場付近は混雑。07Oct2017トレッキング紅葉滝石川県岐阜県
荘川 一色の森でスノーシュー家族で白山の絶景を求めて荘川の一色の森でスノーシューハイキングをしてきた。ベビーキャリアを背負ってのハイキング。ゲレンデ利用料・・・一人 500円 天気は快晴ではないが薄い曇り空で気温はそこそこ高くスノーシュー日和だった。もともとスキー場なので危険個所もないゲレンデ歩き。 初めはスノーシューはいらないくらい硬い雪。 スノーモービルの跡05Mar2017スノーシュー岐阜県
白山眺望 スノーシューハイキングと滝巡り。アクセスが良い白鳥。先週、観光案内所の方に教えてもらったスノーシューのポイントに行ってきた。二週連続で白鳥。スノーシューのポイントに行く前に他に面白そうな場所がないか回った。完全にホームにする気だ。畑ヶ谷棚田04Feb2017スノーシュー滝棚田岐阜県