観梅カヤックは断念。観梅散策に変更。- 月ヶ瀬 -名張川にある月ヶ瀬湖の湖畔の梅林が見頃との事なのでカヤックで梅観を計画。釣りも有名なので湖上へのスロープもある。下調べによると程よい移動距離でゆったり梅観できそうだ。いざカヤックを車に乗せて向う。月ヶ瀬に近づくと見頃の時期なので車が多くなってきた。案の定スロープのある場所へ向うが車が一杯で少し離れた駐車場も一杯だった。もう少し離れれば駐車できそうだがドーリーを持ってきていない事と湖上を見ると釣りボートの数が多いのでカヤックは中止。有名な釣り場とは知っていたが予想以上に本気感漂うボードが多い。気を取り直して観梅散策に変更。ベビーキャリアも持ってきてる。月ヶ瀬温泉から散策開始。この辺りはお茶も有名。19Mar2017散策奈良県
富士ヶ峰から貝がら公園 素朴な里山歩き。寒さが和らぎのんびり里山歩きがしたくなり南知多の富士ヶ峰のあたりを歩いてきた。富士ヶ峰は愛知の山130。山とはいっても登山ではない。富士ヶ峰神社の石の階段を登って境内の裏手に三角点がある。一応その三角点を確認しに行ってから珍スポットとして有名?な貝がら公園の方へ行って帰ってくるプラン。階段を登る前に神社の向かいの桜公園へ名のとおり桜が多数植えられていた。海を見渡せるベンチ12Mar2017散策愛知県
荘川 一色の森でスノーシュー家族で白山の絶景を求めて荘川の一色の森でスノーシューハイキングをしてきた。ベビーキャリアを背負ってのハイキング。ゲレンデ利用料・・・一人 500円 天気は快晴ではないが薄い曇り空で気温はそこそこ高くスノーシュー日和だった。もともとスキー場なので危険個所もないゲレンデ歩き。 初めはスノーシューはいらないくらい硬い雪。 スノーモービルの跡05Mar2017スノーシュー岐阜県