揖斐高原コーヒーブレイクスノーシューハイキング。年末年始も連続で雪と触れ合ったので娘がユキを覚えた。雪好き?と聞くと大きく頷いてユーキユーキとはしゃぐ。忘れないうちに雪に触れさせてもっと好きになって欲しい。そして、自分たちもまだまだスノーシューがしたいので岐阜県の揖斐高原に行ってきた。新規開拓。ソリゲレンデもあるし貝月山の登山口にもなっている揖斐高原スキー場に向かう。駐車場代、休日1000円。ちなみに平日は無料。ソリゲレンデの使用料は無料。ソリゲレンデの真ん前、栃の実荘に駐車。子連れは時間通りに行くわけがない。ランチスノーシューハイキングをと思っていたが昼過ぎに到着。スキー場から登れる貝月山の避難小屋が立派で展望場もありランチをするのに最適だと踏んでいたが、コーヒーブレイクスノー...07Jan2018スノーシュー岐阜県
乗鞍高原スノーシュー 善五郎の滝から牛溜池をまわる。結局、最終日も乗鞍高原に来た。善五郎の滝と牛溜池を回る。ここは初めてスノーシューをした場所だ。当時、娘はまだ生まれていなくて夫婦だけでツアーに参加した。その時からスノーシューにハマり、自分たちだけでまた来たいと思っていた場所。昨日の一の瀬園地より少々危険度は上がるが天気は昨日より良さそうなので行くことにした。年初めの野遊び。娘はスタート前からベビーキャリアで安定の入眠。善五郎の滝の駐車場からスタート。沢へ下る斜面は急で過去に滑落事故があったとの看板あり。慎重に下りきったら沢沿いに歩き滝へ向かう。滝の手前、沢を渡る橋の階段を慎重に上る。橋に上がると善五郎の滝が出現。やはり迫力がすごい。後程また戻ってくるので、ここではあまり時間を取らず...01Jan2018スノーシュー長野県