今年も梅が見頃となってきた。
各地で梅まつりが行われている。
私たちは欲張りなので、
梅も見つつ散策もしたい。
情報を収集をして
梅の本数は梅まつりが行われているスポットに比べ少ないが、
王滝渓谷に行くことにした。
この時期の渓谷歩きは初めてだ。
まずは駐車場から車道を少し歩く。
娘は歩くのがだいぶ好きになってきた。
嬉しい反面、時間が掛かってしゃーない。
道端には確実に春が来ていた。
王滝渓谷に入り谷沿いを歩く。
沢の音を聞きながら
梅が多く植樹されている椿木園地でランチをしながら観梅。
梅と渓谷。
こちらの見頃はこれから
山茶花と梅。
昼食後、巨岩地帯へ
娘はベビーキャリアで入眠。
宮川散策道を回り王滝湖かけはしへ。
古いノスタルジックな橋だった。
橋を渡り切ったところにはしだれ梅。
そして駐車場へもどった。
地元では有名なスポットで人は多めは多めだが、ほかの梅まつりのスポットに比べたらかなりゆったりと梅が楽しめる。
春を感じながら散策をして
途中、王滝渓谷らしい巨岩群の間もすり抜け
久しぶりの沢を近くに感じ
偶然出会ったかのように梅も楽しむ。
そんな時間を過ごせた3月の王滝渓谷。
0コメント