ベトナム旅行 ①  マーブルマウンテン

ここ一か月くらい家族の誰かが体調が悪く



何処にも行けない日々が続いた。



ウィンターシーズン真っ最中、



野遊びに行きたい気持ちは抑え、



調子こいてのぶり返しを異常に怖がった。



理由は簡単。



念願のベトナム旅行が控えていた。



家族一丸となりインドアに慎重に生きた。



慎重に。



その結果



万全の体調で当日を迎える事が出来た。







初日はほぼ移動のみ



セントレアからホーチミン経由でダナンへ。



ダナンに到着したころはすでに夜。



ダナンは海の街。



シーフードの店で夕食をとり一日目は終了。



翌日、タクシーをチャーターし一箇所目。



ダナン中心地から15分ほど



マーブルマウンテンへ



正式名称?は五行山。



五つの連山からなる。



大理石(マーブル)の産地で山も大理石を多く含む。



聖なる信仰対象の山で孫悟空が閉じ込められた山としても有名。



五つ山の一番大きな山、トゥイソンに登り




ビュースポットと点在する洞窟を回る。



実はエレベーターあり



入場料場


40000ドン



エレベーター利用料


15000ドン  片道


往復は×2



効率よく観光をしたかったので行きはエレベーターを利用した。



エレベーターのある入り口はゲート2。




エレベーター降りてすぐの光景。



海が見える。



散策スタート。



このような階段が多い。



一つ目の立ち寄りポイント。

Dong Van Thong



洞窟の中には仏像があり



仏像の裏の洞窟をさらに進むと



天井から光が差し込む。




ベトナム戦争で空いた穴のようだ。


細い洞窟の人の渋滞に巻き込まれながらDong Van Thongを後にする。




そして、


おそらく一番有名なDong Huyen Khongへ向かう。



ゴミ箱かな?





門を潜ると



光のカーテン。


さらに進み



洞窟内部へ




こちらも光が差し込み幻想的。




ここで折り返し



行きとは違う出入口ゲート1まで歩いて戻る。



途中の展望台。



まず、展望台と岩と生い茂る緑の雰囲気が良い。



そして、展望台からのこの景色。





この後、かなりの階段を下りゲート1から出てタクシーとの待ち合わせ場所へ



ざっと1時間の散策。



次は世界遺産ミーソン遺跡へ

キオクベル

#カヤック #トレッキング #スノーシュー #シャワークライミング #キャニオニング #シュノーケル #散策 #カメラ #山野草 #滝 #子育て #自作

0コメント

  • 1000 / 1000