ベトナム旅行 ⑦ カイディン帝廟フエ最後の目的地。カイディン帝廟に来た。フエで一番楽しみにしていた場所だ。グエン朝の最後の皇帝、カイディン帝の廟。12年の歳月をかけフランス統治時代の1931年に完成。フランスと中国の様式の影響を受け芸術的にも評価の高い建築。ベトナムにこのような建築物があるとは思っていなかった私はガイドブックの写真を見たとき一瞬で目を奪われた。フランス統治の影響というので納得はしたが見事に西洋と東洋が混ざり異彩を放った写真だった。実際目の前にしたカイディン帝廟はやはり想像を超えて良かった。龍と西洋を感じる門。26Feb2018観光海外
ベトナム旅行 ⑤ フエ観光 グエン朝王宮-フエ料理怪しい雲行きの中、ベトナム 4日目は世界遺産フエへ。夜にはホーチミンに飛行機で戻るので少し駆け足で見たいものを見る2日目と同じスタイル。チャータータクシーで2時間。まずはグエン朝王宮へ。見たいのは午門 。蓮の葉が生い茂る掘と映る写真が有名。駐車場からすぐフラッグタワーが見える。26Feb2018海外
ベトナム旅行 ④ ダナン観光三日目はホテルの近くの有名なビーチから。ミーケビーチ。ダナンがビーチリゾートとして人気になりつつあると言う、おそらくダナンのメインの観光地になっていくのだろう。25Feb2018観光海外
ベトナム旅行 ③ ホイアン観光ミーソン遺跡から40分。世界遺産「古都ホイアン」へホイアンでは旧市街の街並みや夜のランタンの風景も楽しみにしていたが、バインミーもかなり楽しみにしていた。バインミーとはベトナムのサンドイッチの事。街ではどこでもすぐ食べられるスタンドが多く目につくまさにベトナムのソウルフード。ホイアンにはそのバインミーの有名店があり到着してまず向かったのは世界一美味しいと紹介されるバインミーフーンへ。さすがの行列だった。24Feb2018観光海外
ベトナム旅行 ② ミーソン遺跡マーブルマウンテンから40分世界遺産のミーソン遺跡へかつてベトナム中部で栄えたチャンパ王国の聖地。大半がベトナム戦争により破壊されたが7世紀から13世紀の遺跡が残る。今もなお修復と発掘が続く。入場料 150000ドン入場ゲートから少し歩きカートに5分ほど揺られ遊歩道の入口へ20分ほどこのような遊歩道を歩く。24Feb2018観光海外
ベトナム旅行 ① マーブルマウンテンここ一か月くらい家族の誰かが体調が悪く何処にも行けない日々が続いた。ウィンターシーズン真っ最中、野遊びに行きたい気持ちは抑え、調子こいてのぶり返しを異常に怖がった。理由は簡単。念願のベトナム旅行が控えていた。家族一丸となりインドアに慎重に生きた。慎重に。その結果万全の体調で当日を迎える事が出来た。初日はほぼ移動のみセントレアからホーチミン経由でダナンへ。ダナンに到着したころはすでに夜。ダナンは海の街。シーフードの店で夕食をとり一日目は終了。翌日、タクシーをチャーターし一箇所目。ダナン中心地から15分ほどマーブルマウンテンへ正式名称?は五行山。五つの連山からなる。大理石(マーブル)の産地で山も大理石を多く含む。聖なる信仰対象の山で孫悟...24Feb2018散策海外
南雅奇石群を歩く。 -台湾二日目- 悩みに悩んだ結果台湾弾丸旅の二日目は“黃金福隆線で行く。途中下車の旅”黃金福隆線は瑞芳駅から福隆までの観光地を往復しているバス路線。平日は1時間に一本、休日は30分に一本の間隔で運行している。今日も雨予報。晴れていたら別のプランも考えていたがこれが基隆ってことで。今日のメインは雨でも歩きやすそうな南雅奇石群のある南雅地質遊歩道を歩くです。バスは九份、黄金博物館、黄金瀑布、水湳洞、南雅の順で行く。最初にメインである南雅に向かい、途中良さそうな場所があれば帰りに寄る。なかったらその先、鼻頭、龍洞へってな感じを考えていた。全部周りたいが天気も見ながらそして今日は大事な用事(本当はその用事で台湾にきた。)があり昼過ぎには台北に向かうってい...17Jun2017散策海外