ベトナム旅行 ⑤ フエ観光 グエン朝王宮-フエ料理

怪しい雲行きの中、



ベトナム 4日目は世界遺産フエへ。



夜にはホーチミンに飛行機で戻るので少し駆け足で見たいものを見る2日目と同じスタイル。



チャータータクシーで2時間。



まずはグエン朝王宮へ。



見たいのは午門 。



蓮の葉が生い茂る掘と映る写真が有名。



駐車場からすぐ



フラッグタワーが見える。

曇天の下、赤い国旗は目立った。



入り口に向かう


門をくぐり広場を進むと



午門 。

 蓮は時季ではないようで生えていなかったが歴史を感じる石造りの堀の水面に映る。


中国の影響を受けた様式。

 斜めからの写真を良く見るが実際行くと真正面から対峙する絵がしっくりきた。


中には入らずこの門をしっかり見て戻る。




中の広場から見るフラッグタワー。



駐車場に戻る。



フエに来たならフエ料理も堪能したい。



セットメニューで色々フエ料理の食べられるとのことで


Madam Thu Restaurantへ



フエ料理のセットメニューは2種類。



店員の勧めでセットメニュー1を注文。



バインベオ(Banh Beo)

ネムルイ(Nem Lui)

バインコアイ(Banh Khoai)

バインナム(Banh Nam)



見た目にもこだわるフエ料理は全てが良かった。


グエン王朝は独立国家だったのでそれもあってか他の地域のベトナム料理とは一線を画すとか。


少し濃いめの味付けも日本人向けか。


そしてビールと合った。



フエ料理を堪能した後は郊外の遺跡を回る。







キオクベル

#カヤック #トレッキング #スノーシュー #シャワークライミング #キャニオニング #シュノーケル #散策 #カメラ #山野草 #滝 #子育て #自作

0コメント

  • 1000 / 1000